街中の音 先月下旬に、遅ればせながら神社に初詣に行きました。 マスク越しですが、いい空気を吸い、雅楽も流れていて何となくいい気分で歩いていました。 すると、近くの駅のホームから電子音の発車音楽が聞こえてきて、一気に興ざめしました。 街に出ると、駅でもお店でも、絶えず音楽やら、ありとあらゆるアナウンスが流れてきます。 もう少し静かに過ごしたいと思う今日この頃です。
爽やかな季節 風が心地よい爽やかな季節となりました。 森の中の一軒家なら窓を開け放して風を感じながらピアノを弾きたいところですが、街中のマンションですので、2重窓を閉め切って扇風機の風を自然の風と思って弾いています。
知音 中国の故事で、琴の名手伯牙が風景を心に描きながら演奏したものを、鐘子期という人が見事に聴き分けることが出来たそうです。 弾き手と聴き手の感性が共に研ぎ澄まされていると、そういうことが起きるのだと感じ入りました。